月別アーカイブ: 2017年7月

Tesla Model 3発売

2017年7月28日、テスラのモデル3が発売されました。ロードスター、モデルS、モデルXまでは1,000万円近い車体価格のために富裕層の車というイメージでしたが、モデル3は35,000 USD (約380万円) からと大幅に手に入りやすくなりました。ここからさらに各種補助金が入るので、消費者の負担はもう少し安くなります。日本では輸送費などが上乗せされるので、米国価格より値上がりするかもしれません。

現行の日産リーフの最上位グレード (G, 30 kWh) の車両価格は日本国内で400万円なので、モデル3と競合することになります。9月に発表される新型リーフが価格面でモデル3と差別化を図るのではないかと、私は勝手に期待しています。

モデル3発売にあたり、ようやく詳細な公式スペックが公開されたので、まとめておきます。i


まずEVのスペックで最も注目すべきは航続距離です。

モデル3の航続距離(標準装備)はEPA基準で220マイル、すなわち352 kmです。EPA基準は日本のJC08基準の約1.6倍厳しいと言われてるので、JC08なら570 kmという表示になるでしょう。

新型リーフが航続距離350 kmと言われているのがおそらくJC08基準での話なので、新型リーフはモデル3の6割程度の航続距離になると予想されます。プロパイロットなどの新機能を訴求しても、すでにテスラ車が実現していることばかりなので、航続距離の短さを補うほどの魅力はありません。したがって、日産は価格面で差別化をはかることになると考えられます。願望交じりですが。


以下はelectrekの記事を翻訳したものを主に一部加筆しています。

Tesla Model 3 production specs revealed: up to 310 miles range, 140 mph top speed, and more

標準装備 – 価格 35,000 USD

標準電池

  • 航続距離220マイル (EPA基準, 352 km)
  • スーパーチャージャーで130マイル (208 km) を30分で充電可能
  • 家庭充電は1時間当たり30マイル (48 km) (240 V, 32 A)
  • 2017年秋ごろから米国で配送開始

走行性能

  • 0-60 mph 5.6秒 ※停止から約100 km/hまでの加速時間
  • 最高速度 130 mph (208 km/h)

内装

  • 15インチタッチスクリーン
  • エアコン
  • FMまたはインターネットストリーミングラジオ
  • シート地は革ではない
  • フロントセンターコンソールには物置スペースとUSBポートが2つ

利便性

  • 地図及びナビゲーションを搭載
  • Wi-FiおよびLTEでのネット接続
  • テスラのスマホアプリによる開錠、起動、リモートエアコン機能
  • 音声コントロール
  • Bluetoothによるハンズフリー通話とストリーミング再生
  • 6:4分割折り畳み可能なリアシート
  • バックアップカメラ
  • 自動調光リアビューミラー
  • ワンタッチ電動窓
  • 電動サイドミラー
  • 12V出力電源

安全性

  • フルLEDライト
  • 7台のカメラ、前方レーダーと12台の超音波センサーによる衝突回避および自動ブレーキ機能
  • 前方6列と側方2列のカーテンエアバッグ
  • 3点シートベルト
  • 2列目には子供用に低位置シートベルト固定アタッチメント
  • 電子制御の走行安定性およびトラクションコントロール
  • 4輪にアンチロックディスクブレーキと電子制御パーキングブレーキ
  • チャイルドセーフティロック
  • 盗難防止アラーム
  • タイヤ圧監視機能

保証

  • 車両: 4年、5万マイル (8万km) まで
  • 電池: 8年、10万マイル (16万km) まで

オプション

ロングレンジバッテリー 9,000 USD

  • 航続距離を310マイル (496 km) に延長
  • スーパーチャージャーでは170マイル (272 km) 分を30分で充電
  • 家庭充電では37マイル (59 km) 分を1時間で充電 (240 V, 40 A)
  • 0-60 mph 5.1秒
  • 最高速度 140 mph (224 km/h)
  • 配送開始 2017年7月

塗装 標準以外は1,000USD

  • ソリッドブラック (標準)
  • ミッドナイトシルバーメタリック
  • ディープブルーメタリック
  • シルバーメタリック
  • パールホワイト多層コート
  • レッド多層コート

ホイール

  • 18インチ エアロ(標準)
  • 19インチ スポーツ 1,500 USD

プレミアムアップグレードパッケージ 5,000 USD

  • シートヒーターをはじまとした内装の強化(後部座席のUSBポートなど)
  • シート、ステアリング、サイドミラーの位置電動制御
  • オーディオシステムの強化
  • 紫外線、赤外線カットのガラスルーフ
  • サイドミラーの自動調光、折り畳み、加熱機能
  • LEDフォグランプ
  • センターコンソールに蓋つきスペースとスマホ用接続ポート2台

自動運転強化 5,000 USD

流れに乗ったスピード調整、車線維持、自動車線変更、高速JCTでの自動乗り換え、高速を降りて目的地で停車するまでの自動運転。さらにソフトウェア更新で機能向上もある。

全自動運転用の装備 3,000 USD

将来的にソフトウェア更新のみで全自動運転を使えるようにするための装備。


テスラの情報はテスラオーナーの方が運営されているEVSmartが詳しいです。

はるかな尾瀬

東京の友人たちと尾瀬に行きました。早朝から尾瀬に入るため、夜間に東京から尾瀬へ移動し、そのまま朝一の乗り合いバスに乗車する計画です。
車中泊になるので大きな車を借りようとかと思っていたら、レンタカー会社に在庫がないという事態に。夜中に移動するので時間的余裕があることから、リーフではるばる尾瀬を目指すことにしました。

土曜日の午後8時ごろ、恵比寿ガーデンプレイスで待ち合わせをしながら急速充電を進めておきます。東京の大きな駅の近くで急速充電が可能な場所は貴重です。

下道で大泉ICまで行って、関越道を沼田ICを目指します。数年前を思い出すと、NEXCO東日本の急速充電器はかなり進みました。利用者が多いだろう東京側はPAにも急速充電器が設置されています。

移動が深夜だったこともあり、充電待ちは上里SAだけでした。上里SAの次は標高の高い赤城高原SAになるので、上里SAでの充電はしっかりと貯めておきたいところ。長野方面に向かう車も横川SAまで上り坂が続くので、上里SAは重要な充電ポイントです。しかし、残念ながら現在は1基体制。足柄SAのように2基置いてくれるだけで、ずいぶんと利便性が上がります。

赤城高原SAに到着したときには航続可能距離が10kmを下回っており、ヒヤヒヤしました。6年物の初期型リーフで高速の上り坂はキツイです。
仮眠を取りながら30分充電しました。一応、これで尾瀬の入り口である尾瀬戸倉の駐車場まではたどり着ける算段です。

途中に充電できるファミリーマートがあったので、翌日の朝食、昼食、おやつ、飲み物などを購入しました。24時間営業のコンビニは、片品村役場より手前のセブンイレブンでした。

午前1時過ぎに尾瀬戸倉の駐車場に到着しました。駐車場は24時間稼働のゲートバー方式で、24時間1,000円です。この時間で6割くらい埋まっていて、車中泊している方々がそれなりにいました。午前3時から4時くらいになると続々と車がやってきて、タクシーや乗り合いバスも集まってきました。4時に券売機が開放されて、バス・タクシー共通の切符(大人片道980円)を買えるようになります。券売機のある建物はトイレがあるので徐々に行列ができはじめて、外では朝食をとりながら出発の準備を進めているパーティが増えていきました。

4時40分発のバスで鳩待峠へ移動して、鳩待峠に着いたのが5時過ぎ。まずは尾瀬ヶ原まで1時間ほど下り道です。朝一なので反対向きは誰もいません。

6時ごろ、尾瀬ビジターセンターに到着するとカラフルなテント群の出迎えを受けました。ここからがいよいよ尾瀬の湿原です。

夏の尾瀬には水芭蕉の花が咲いていると信じていたのですが、調べてみると水芭蕉は6月上旬の花でした。作詞者なりの理由があるそうです。

尾瀬の美しさは言葉になりません。

いま尾瀬ヶ原はワタスゲの季節。綿穂が美しく広がっていました。

さらに、ニッコウキスゲも咲き始めていました。

池の水面は鏡のように燧ケ岳を写してました、

午前9時を過ぎたあたりで雲行きが怪しくなってきました。ポツポツと雨も降り、行き交う人々から嘆息が漏れます。

竜宮十字路のところまでの周回コースで約5時間。出入り口である尾瀬ビジターセンターのあたりでは、これから歩こうという方がどんどん入ってきます。

帰りは老神温泉に寄って汗を流します。

渋滞につかまる前に帰ろうと沼田ICから関越道へ。赤城高原SAで充電しようとすると、まさかの2台待ち。それも充電中の車はまだ始めたばかり。沼田市街地の日産ディーラーで充電しておけばよかったと後悔しながら代替を探したところ、赤城PAで高速を降りれば渋川の日産ディーラーに到着できることがわかりました。

渋川伊香保ICから関越道に戻りますが、すでに東京まで長い渋滞ができていました。

上里SA、高坂SAで充電したあと、都内の渋滞を避けるため、同行者の好意により圏央道へルート変更。高尾山口ICで降りて、京王線高尾駅で東京組と別れました。
再び高尾山口ICから圏央道へ。厚木PAで最後の充電をして、家に帰りました。

結婚式余興ムービーの作成と配布

動画編集からメディアの作成、試作品の配布といった一通りの作業するのに調べたことを記録しておきます。

  1. 動画の編集
    Windows Live Movie Makerで十分だった。
    画面のアスペクト比が4:3か、16:9かは最初に確認すべき。再生環境に合わせた設定を細かい編集をする前にやっておく。
    ワイドスクリーン(16:9)の動画保存設定は以下の通り。
    幅 720 pix
    高さ 406 pix
    ビットレート 8000 kbps
    フレームレート 29.97 fps
    オーディオ 128 kbps, 48kHz, ステレオ
  2. DVDへの書き込み
    Widndows10ではOS標準のDVD書き込み機能(Windows DVDメーカー)がないので、DVD書き込み用のソフトを使う必要がある。
    DVDドライブの付属ソフトとして、書き込み用のソフトがバンドルされているかもしれない。
    フリーソフトならWinX DVD Authorが良かった。「DVD 書き込み」などで検索するといくつもの候補が出てくるが、透かしが入ったり、機能が限定的だったりして、使えなかった。
  3. スマートフォンで再生できる形式での配布
    wmvはGoogle Driveにアップロードすれば、YouTubeと同じようなインターフェイスで閲覧かのうになる。
    動画をアップロードするとGoogle側の変換作業が始まる。数分すると再生できるようになる。共有可能なリンクを取得し、動画を見せたい人に送ればよい。

    wmvはファイルをダウンロードしても、そのままではスマートフォンで再生できない。Google Drive上で見てもらうか、mp4に変換して配布するのが良い。

 

新型日産リーフ、発売前公式情報まとめ

どんどん出てくるので、一連の公式情報をまとめておきます。

2017/5/11
日産自動車の決算発表で、2017年度中に新型リーフを発売する旨の発言があった。


2017/5/19
日産自動車の公式twitterアカウントに新型リーフについてコメント開始。


2017/6/22
運転席の画像

プロパイロットの同一車線自動運転動画


2017/6/30
車体前方(エンブレム)付近の画像


2017/7/5
プロパイロットの自動駐車機能動画


2017/7/20
ワンペダル走行技術e-Pedal


2017/8/3
車体のシルエット


2017/8/6
TVCM 「ぶっちぎれ 技術の日産×矢沢 宣言」篇 30秒
新型リーフの内装、外装がちらっと見えている。


2017/8/22

テールランプまわり


9月1日~9月5日

発表会までのカウントダウン

あと5日

あと4日

あと3日

あと2日

あと1日


9月6日

発表会@幕張メッセ

New Nissan LEAF Simply Amazing
グローバル向けプロモーションビデオ


9月19日
追浜工場オフライン式